【知識0/独学】日商簿記に挑戦!【きっかけ/使用テキスト/勉強時間】

スポンサーリンク
日商簿記検定
この記事は約3分で読めます。

スポンサーリンク

自己紹介

名前:イワペン

ブログは始めたばかりです!

稚拙な文章ですがご理解ください!

ブログでは商品レビューや簿記に関すること、日常生活についてなどを書いています。

いわゆる雑記ブログです。

よろしくお願いいたします!

【独学】日商簿記に挑戦!

それでは早速本題です!

現在わたしは独学で日商簿記の勉強をしています。

このブログでは

「簿記に興味がある」

「転職のために資格を取りたい」

「独学でも簿記は受かるのか?」

「独学したいけどどうすれば良いの?」

などと言った疑問にお答えできればと思い私の体験談と今後の学習過程を記していきたいと思います!

わたしは昨年の4月頃から独学で簿記の勉強をスタートしました。

6月統一試験で3級、11月の統一試験で2級をそれぞれ取得しました。

現在は1級合格に向けて勉強中です!(もちろん独学で)

あわよくば、独学で税理士や公認会計士試験も受けたいと目論んでいます笑

そんなわたしですがどうぞよろしくお願いいたします!

簿記を始めたきっかけ

結論、通勤時間の暇つぶしです!

もちろん簿記にはもともと興味がありました。

しかしずっと理系でこれまで簿記に関わることも無かった私は仕事の忙しさなどを理由に勉強せずにいました。

そこから環境が変わって通勤時間という絶好の隙間時間ができ、簿記を勉強してみようと思ったのが最初です。

簿記なんてとっても意味あるの?

  • 今の仕事には関係ない!
  • 実務経験がないと意味がない!

そう言った声をしばしば耳にします。

わたしは一概にそうは言えないと考えています。

もし簿記をとること自体に大きな意味を見出せなくても、新たなことを学ぶ事で一見全く関係ないようなところにも意外な効果があったりするものです。

また、会社勤めをされている方にとっては簿記を学ぶ事で会社の数字の見え方も変わります。

その結果、考え方や行動も変わります。

簿記を勉強する事で失うものはないので

「とりあえず始めてみよう」

そのように考えてみても良いのではないでしょうか?

最後に

最初は勉強の仕方やこれまでの受験スケジュールなどをひとつの記事でまとめるつもりでした。

ですが思いのほか長くなってしまいましたので続きはまた別の記事で更新したいと思います。

少しでも興味が湧いた方は今後も見ていただければ幸いです!

今回のまとめとしてはただ1つだけ、

少しでも興味があるならとりあえずやってみよう!

です。

正直いくら頭で考えてもやってみないと分からないことは一生分かりません。

ですのでまずはやってみる事が大切だと思います!

別に三日坊主になっても良いじゃないですか!

3日でも1日でもやってみる事で新たな発見があると思います!

次回は「具体的な勉強の仕方」について更新します!
よろしくお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プロフィール
イワペン

名前:イワペン
年齢:30代
職業:教育関係

経歴:
--------------------------------

2022年4月  
知識0から独学で簿記の勉強を開始

2022年6月
簿記3級合格(統一試験93点)

2022年11月
簿記2級合格(統一試験84点)

2023年現在
簿記1級を独学で勉強中

--------------------------------

イワペンをフォローする
日商簿記検定勉強法_テキスト
スポンサーリンク
イワペンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました