【独学】モチベーション継続法 〜モチベーション継続のコツはモチベーションとの付き合い方にある〜

スポンサーリンク
日商簿記検定
この記事は約4分で読めます。
この記事でわかる事

モチベーションアップは不可能

モチベーションとの付き合い方

モチベーション継続法3選

わたしは、片道2時間の通勤時間を利用して簿記を独学で勉強しています

独学を始めて約半年で簿記2級に合格

現在、1級合格に向けて勉強を継続中です

その中で大切にしている事はモチベーションとの付き合い方です

独学で最も重要で難しい事は最後までやり抜く事だからです

この記事では勉強に限らず様々なことに挑戦されている方のために最後までやり抜く考え方と方法を解説します

モチベーションとの正しい付き合い方とモチベーションの継続法を知ることで、皆様が目標を達成することに少しでもお力添えできればと考えています。

スポンサーリンク

モチベーションを上げる事は不可能

自分で自分のモチベーションを意図的に上げる事は不可能です

モチベーションは体調や仕事などでの日々の出来事によって左右されます

体調管理や生活習慣を見直して間接的に影響を与える事はできます

しかし、決して自分の意思で直接コントロールできるものではありません

当然モチベーションが下がることもあります

大切なのは下がったモチベーションを上げようとする事ではなく、モチベーションの下がった自分を責めないこと

ありのままの自分を受け入れてモチベーションが回復することを待ちましょう

モチベーションアップではなく継続

あえてモチベーションアップではなくモチベーション継続という言葉を使っているのもこう言ったことが理由です

わたしが考えるモチベーション継続とは浮き沈みがありながらも最後までやり抜くことを意味します

今のわたしで言えば何年かかっても簿記1級に合格することです

無理にモチベーションをコントロールしようとする事は挫折という結果につながる可能性があります

ここからはモチベーションとの付き合い方についてお話ししていきます

モチベーションとの付き合い方

モチベーションを意図的に上げる事は不可能ですが、間接的に上げる事は可能です

モチベーションが自然に上がる条件

例えば

・朝起きたら日光を浴びてノビをする
・将来の夢や計画をノートなどに書いて未来を描く
・子供と遊ぶ

など、人それぞれモチベーションが上がるきっかけとなる行動があります

これを習慣化することでモチベーションに良い影響を与える事ができます

行動する事でモチベーションが上がる

仕事や勉強に取り掛かるのに時間が掛かったものの、いざやり始めると意外に集中できたという経験はありませんか?

これ、意外と重要な事なんです

勉強や仕事に限らず何か行動をするときに最もエネルギーを要するのは初めの1歩、行動を起こすときです

そのために人は無理にモチベーションを上げようとします

金曜日に「週末は〇〇するぞ」と綿密に予定を立てたもの気付いたら日曜日の夜になっていた

そういった経験ありませんか?

わたしはたくさんあります笑

これこそが無理にモチベーションをコントロールしようとした結果です

ではどうすれば良いのでしょうか?

予定を立てる事はとても良い事なのですがそれよりも大切な事があります

それは行動に移すこと

人はモチベーションを上げて行動しているのではなく、行動することでモチベーションが上がっていくのです

このように自分のモチベーションが上がる要因を知ることで間接的にモチベーションを上げる事が可能になります。

これがわたしの考えるモチベーションとの付き合い方です

モチベーション継続法3選

わたしの経験からモチベーションを継続させるのに役立った方法は以下の3つになります

1.目標を公言する

2.日々の目標は時間で管理

3.専用グッズの購入

1.目標を公言する

これはよく言われることでもありますが、目標を家族や友人に公言することで後には引けなくなります

わたしの場合は家族、同僚、部下に公言しています

たまに進捗を聞かれたりするので、サボり気味の時には良いカンフル剤となっています笑

多少強引ではありますがモチベーションを継続させるための1つの方法としては有効でした

また、応援してもらえたりもするので勝手にモチベーションも上がります

2.日々の目標は時間で管理

日々の行動目標は成果ではなく時間で管理しましょう

勉強で例えるなら、

今日はテキストを20ページ進めよう

ではなく、

今日はテキストを2時間勉強しよう

といった具合です

一定の成果を上げるのに必要な時間はさまざまな要因によって変化します

日々の目標を成果で決めてしまうと

達成難易度に差が出てしまいそれがノルマとなって自分自身を苦しめることとなります

時間で管理する事で、サクサク進められる日でも効率が上がらない日でも問題なく目標を達成する事ができます

3.専用グッズの購入

これに関しては人によるかもしれませんが、形から入るという方にはおすすめです

わたしの場合は簿記の勉強なので

専用の電卓、筆記用具、ファイルなどを揃えました

最初はそれを使いたいがために勉強していたところもありました笑

もちろん今でも簿記セットは愛用しております

まとめ

モチベーション継続法まとめ

モチベーションを上げることは不可能

間接的にモチベーションに影響することは可能

モチベーションが上がるきっかけは必ずある

行動することでモチベーションは上がる

ぜひ皆様も自分自身のモチベーションが上がるきっかけを見つけてみてくださいね

モチベーションと上手く付き合って、皆様の目標が達成されることを応援しています!

プロフィール
イワペン

名前:イワペン
年齢:30代
職業:教育関係

経歴:
--------------------------------

2022年4月  
知識0から独学で簿記の勉強を開始

2022年6月
簿記3級合格(統一試験93点)

2022年11月
簿記2級合格(統一試験84点)

2023年現在
簿記1級を独学で勉強中

--------------------------------

イワペンをフォローする
日商簿記検定勉強法_テキスト
スポンサーリンク
イワペンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました